「2025年」の記事

五所川原花火大会・立佞武多臨時列車の運行について

2025年7月7日 / お知らせ

五所川原花火大会・立佞武多臨時列車の運行について

令和 7年 8月 3日(日曜日)開催の五所川原花火大会、及び
8月 4日(月曜日)から 8日(金曜日)まで、五所川原立佞武多が開催されます。

花火大会や祭りの開催に合わせ、下記の臨時列車を運行する事といたしました。
ご利用の際はお間違えの無いようにご乗車ください。

運行日 令和 7年 8月 3日(日曜日)から8日(金曜日) 6日間

運行時間 下り各駅停車 津軽五所川原発 21時10分 津軽中里着 21時47分
上り準急 金木発 20時42分 津軽五所川原着 20時57分

※花火大会3日(日曜日)が荒天などにより、順延となった場合は、
3日の臨時列車運行を中止し順延開催日に運行いたします。

 

旧型客車特別運行

上記、五所川原立佞武多の夏祭りに合わせ、旧型客車の運行を実施することといたします。
※【旧型客車の運行とは】冬にストーブ列車として運行している客車に、
石炭ストーブに火を点けないで、古い客車の運行として走るイベント列車です。
窓が開くタイプの汽車なので、自然の風を浴びながら、車窓を楽しむことが出来ます。

組成は 機関車DD352+旧型客車2両編成
※お客様の混雑状況により走れメロス号が増結される場合がございます。

運行日 令和 7年 8月 4日(月曜日)から8日(金曜日) 5日間

運行時間 下り準急 津軽五所川原発 12時00分 津軽中里着 12時44分
上り準急 津軽中里発 13時37分 津軽五所川原着 14時21分

※ストーブ列車ではございませんので、ストーブ列車券は必要ございません。

令和7年度 五所川原花火大会・立佞武多臨時列車、旧型客車の運行時刻表(PDF)

 

副駅名ネーミングライツ販売価格の改定について

2025年5月8日 / お知らせ

令和6年3月より募集を開始しております副駅名ネーミングライツ事業につきまして、販売価格の改定を実施する事といたしました。ネーミングライツ事業の活性化及び空白駅の減少に向けて取り組んでまいります。

この事業の実施により、沿線の魅力向上、地域貢献へと繋げることが目標としており、津軽鉄道とともに、未来への新たなる一歩を踏み出すため、皆様のお申し込み、周知のご協力を心よりお待ちしております。

 

【令和7年4月1日より】ネーミングライツ事業の活性化策として、以下の2点を実施することといたしました

初年度の申込み時の最低希望価格の見直し。

契約更新時、副駅名標の表示内容に変更がない場合の更新時最低希望価格の設定。

詳しくは下記リンクより副駅名ネーミングライツパートナー募集のページをご覧ください。

副駅名ネーミングライツパートナー募集ページ

 

芦野公園構内「桜のトンネル」ライトアップ終了日のお知らせ

2025年5月3日 / お知らせ

平素は弊社に対し、格別のご協力・ご支援をいただき厚く御礼申し上げます。

~「雪さくらのレールトンネルin芦野公園駅」及び「桜のトンネル」ライトアップ~ご協賛をいただきました団体・個人の皆様及び、津軽鉄道サポーターズクラブのご協力により、令和7年4月21日(月曜日)から実施しておりました、芦野公園駅構内のライトアップにつきまして、本日5月3日(土曜日)の点灯をもって終了とさせていただくことといたしました。

実施場所 津軽鉄道 芦野公園駅構内「桜のトンネル」付近

実施期間 開始 令和7年4月21日(月曜日)

     終了 令和7年5月 3日(土曜日)

実施時間 午後5時から午後9時まで

津軽鉄道サポーターズクラ  ブ並びにご協賛をいただきました団体・個人の皆様に感謝申し上げます。
また、安全運行にご協力をいただきましたご来場者の皆様ありがとうございました。

下記に昨日5月2日(土曜日)の芦野公園駅構内(津軽鉄道線路脇)の桜の状況と、ライトアップ実施時の写真をアップいたします。ご覧ください。

令和7年5月2日現在

 

令和7年6月1日ダイヤ改正の実施について

2025年5月1日 / お知らせ

平素は弊社に対し、格別のご協力とご支援をいただき、厚く御礼申し上げます。

当社では、乗務員(機関士)の退職に伴い、令和5年4月1日のダイヤ改正から維持してまいりました「津軽五所川原方面行き 上り13本」および「津軽中里方面行き 下り13本」の運行本数を維持することが困難となりました。

今後は、従来の一日乗務員3人体制から、乗務員2名体制にて、安全な運行体制を維持するため、現行の運行本数を見直し、下記の通り運行本数を減便し、下記のダイヤ改正内容に基づき運行いたします。

皆様には大変ご迷惑とご不便をおかけすることとなり、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

〇ダイヤ改正日時 令和7年6月1日(日曜日)

〇改正内容

1.令和7年6月1日のダイヤ改正時刻表は下記「令和 7 年 6 月 1 日 改正 津軽鉄道時刻表」のとおり

2.減便数
現行ダイヤ「津軽五所川原方面行き 上り13本」、「津軽中里方面行き 下り13本」
改正ダイヤ「津軽五所川原方面行き 上り11本」、「津軽中里方面行き 下り10本」
「上り2本、下り3本」を減便いたします。

3.時刻表の配布 時刻表の配布は令和7年5月19日(月曜日)から各有人駅にて配布いたします。

〇周知について 全12駅などへの「津軽鉄道からのお知らせ」の掲出、津軽鉄道公式ホームページ、
公式SNSによる情報発信を実施いたします。

 

【津軽鉄道からのお知らせ】

▲クリックで拡大 【津軽鉄道からのお知らせ】

PDF版【津軽鉄道からのお知らせ】

 

令和7年6月1日改正 津軽鉄道時刻表

 

▲クリックで拡大 【令和7年6月1日改正】時刻表

PDF版【令和7年6月1日改正】時刻表

 令和7年5月8日 津軽鉄道時刻表データを更新いたしました。
JR東日本お問い合わせセンターのお問い合わせ先を変更いたしました。

芦野公園駅構内「桜のトンネル」ライトアップの実施について

2025年4月21日 / お知らせ

平素は弊社に対し、格別のご協力・ご支援をいただき厚く御礼申し上げます。

さて、冬に津軽鉄道サポーターズクラブ及び五所川原市内の個人・企業の皆様のご協力により、「雪さくらのレールトンネルin芦野公園駅」と称してライトアップを実施させていただき、令和7年3月31日をもって無事に終了しておりましたが、今回桜の開花時期に合わせてライトアップを再開する事とといたしました。

安全監視の為のスタッフ準備が整わずに、実施に合わせたお知らせとなってしまい誠に申し訳ございません。
下記内容で実施できる事となりましたので、御報告させていだたきます。

きれいに咲く桜を多くの方に楽しんでいただき、一人でも多くのお客様に津軽鉄道への乗車をしていただきたく、「桜のトンネル」のライトアップによる乗客の増加を目指して実施する事といたしました。

芦野公園駅構内「桜のトンネル」ライトアップの実施について

 

実施場所 津軽鉄道 芦野公園駅構内「桜のトンネル」付近

実施期間 開始 令和7年4月21日(月曜日)

     終了 桜のトンネル部分が散る頃

実施時間 午後5時から午後9時まで

【参考】
2025年4月21日(月曜日) 9時00分頃の芦野公園桜のトンネル付近の開花状況
桜のトンネル付近は二分から三分咲き。園内は蕾から一分咲き。

specialThanks

~「雪さくらのレールトンネルin芦野公園駅」及び「桜のトンネル」ライトアップ~ご協賛をいただきました団体の皆様です。

津軽鉄道サポーターズクラブ

【終了】さくら臨時列車運行について(4月19日から4月25日まで)

2025年3月26日 / お知らせ

【ご注意下さい】令和7年4月19日(土曜日)から4月25日(金曜日)までの期間以外でご乗車のお客様は、令和5年4月1日改正の時刻表をご覧ください。
令和5年4月1日改正の時刻表はこちらから(令和7年4月から5月の間も有効な時刻表です)

 

【終了】*令和7年4月19日(土曜日)から4月25日(金曜日)までさくら臨時時刻表*

 

令和7年4月19日から4月25日までの間、芦野公園駅構内のさくら開花による、個人・団体の観光客等の増加に対応すべく、下記のとおり臨時列車の運行をおこなう事といたしました。


【終了】令和 7年 4月19日から4月25日間のさくら臨時時刻表


▲クリックで拡大 【さくら臨時列車】時刻表

PDF版【さくら臨時列車】津軽鉄道時刻表