「2025年」の記事

弘南鉄道 鉄道まつり2025への出店・参加について

2025年9月24日 / お知らせ

2025年年10月4日 土曜日 『弘南鉄道 鉄道まつり2025』開催されます。

開催日時 2025年10月4日(土) 11:00~15:00
開催場所 弘南鉄道弘南線 平賀駅前広場及び車両基地内

開催内容
※イベント名をクリックすると、詳細が表示されます

11:00 平賀保育園「煌めき」披露
11:00 金魚ねぷた製作ワークショップ
      (計5回 11:00 11:45 12:45 13:45 14:45

11:30 車両基地見学ツアー
      (計4回 11:30 12:30 13:30 14:30)
12:00 BANBAN DANCE Stadioによる子供たちのダンス披露
13:00 タマ信也 スペシャルライブ
14:00 各鉄道会社お宝発見!オークション

11:00~15:00
・ 沿線市町村ゆるキャラ&鉄道会社キャラクター大集合!
・ イベント列車 津軽「時巡」号(つがるとぎめぐごう)特別開放
・ ねぷた特別展示
・ 平賀駅前商店会・魚魚dining 樹 ituki・平川サガリ・クレイジーサイダー フード出店
・ 津軽鉄道・道南いさりび鉄道・秋田内陸縦貫鉄道・青い森鉄道・弘南鉄道グッズ販売
・ 2026弘南鉄道大鰐線カレンダー 先行&割引販売
・ オオワニセンClassic ロングスリーブTシャツ 数量限定販売

津軽鉄道からは イメージキャラクター「つてっちー」の参加と、
PRブースとしてグッズ販売をいたします。
お宝発見のオークションにも参加いたします!!

詳しくは下記弘南鉄道のホームページをご覧ください。

弘南鉄道 鉄道まつり2025 10/4

津軽鉄道開業95周年イベント開催決定のお知らせ

2025年9月24日 / お知らせ

津軽鉄道開業95周年イベントの実施につきまして

弊社鉄道線は、1930年(昭和5年)の開業以来、本年で開業95周年を迎える運びとなりました。
つきましては、これまでの95年間にわたるご愛顧への感謝の意を込めるとともに、今後とも変わらぬご支援を賜りたく、来る11月15日(土)、16日(日)の2日間にわたり、「開業95周年記念イベント」を開催いたします。
沿線にお住まいの皆さまはもとより、全国の鉄道ファンの皆さまにもぜひご来場・ご乗車いただきたく、社員一同、心よりお待ち申し上げております。

現在、開業95周年記念イベントの詳細につきましては鋭意準備を進めております。内容が決まり次第、改めてご案内申し上げますので、どうぞ楽しみにお待ちください。

 

カネモリトレインフェスティバル8開催 津軽鉄道グッズも販売です

2025年9月5日 / お知らせ

カネモリトレインフェスティバル8「トレイングッズストア」出店情報 津軽鉄道グッズも販売

「トレイングッズストア」では、津軽鉄道グッズや「つてっちー」グッズ、各種手拭いのほか、刺繍シリーズの「トートバッグ」「ショルダーバッグ」「ポシェット」なども販売いたします。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
会場では、弘南鉄道、秋田内陸縦貫鉄道など協力会社の鉄道グッズも販売予定です。
東北の鉄道グッズをぜひこの機会にお買い求めください。

スタンプラリー開催!
期間中、トレインフェスにご入場いただいたお客様には、スタンプラリー台紙をお一人様につき1枚お渡しいたします。金森赤レンガ倉庫内に設置された4つのスタンプをすべて集めると、プレゼントを差し上げます。
今年のプレゼントは、津軽鉄道「つてっちー」の《カネモリトレインフェスオリジナルA5クリアファイル》です!
先着1,000名様限定となっておりますので、お早めにご参加ください。
ここでしか手に入らない非売品のつてっちークリアファイルをゲットしてください!!

そして、つてっちーも神出鬼没で会場をお散歩いたします。
皆様のお越しをお待ちしています!

開催場所 金森洋物館特設会場 BAYギャラリー 金森ホール

開催期間 2025/09/13(土)〜2025/09/15(月)
時間 10時00分~18時00分
料金
大人(高校生以上)300円 小中学生 200円 ※未就学児無料
お得な3dayパス 大人(高校生以上)600円 小中学生 400円
主催:金森赤レンガ倉庫

詳しくは ↓ をクリックして金森赤レンガ倉庫のホームページをご覧ください。

【予告】カネモリトレインフェスティバル8

 

令和6(2024) 年度版安全報告書を公開いたしました。

2025年9月5日 / お知らせ

津軽鉄道では、輸送の安全確保に関する当社の取り組みを広くご理解いただくことを目的として、「安全報告書」を掲載いたしました。

本報告書は、鉄道事業法第19条の4に基づく安全報告書で毎年発行しているものです。

本報告書では、鉄道輸送の安全確保のための取り組みや実績などを、写真を用いてご説明しています。

下記ページにて記載しております。

安全報告書

あなただけの特別仕様!名刺付きストーブ列車利用券の購入プロジェクトがスタート

2025年9月4日 / お知らせ

【青森の冬の風物詩ストーブ列車】あなただけの特別仕様!名刺付きストーブ列車利用券が作成・購入できるプロジェクトが開始

青森の冬を彩る風物詩、津軽鉄道オリジナル名刺付きストーブ列車券を販売するプロジェクトです 。

本プロジェクトでは「名誉乗車員」として名前・会社名を記載したオリジナルの名刺付きストーブ列車券をご購入頂けます。ストーブ列車の利用券として使用できるだけでなく、現代に生きる活版印刷による硬券でデザインされた特別な利用券です。皆様からの温かい応援をよろしくお願いします。【※乗車には本券のほかに乗車券が必要です。】

プロジェクトの実施者は 株式会社ザイグー
プロジェクト公開開始日:2025年8月28日(木)
プロジェクト公開終了日:2025年10月3日(金)
リターン品:2025年12月末までに発送対応します。

このプロジェクトはMakuake(マクアケ)を活用したAll or Nothing型です。
プロジェクト成立のためにはプロジェクト終了日の2025年10月03日までに目標金額が達成となる必要があります。

詳しくはこちらへ https://www.makuake.com/project/tetudoukippu/

 

【名誉乗車員】青森の冬を彩る風物詩!津軽鉄道オリジナル名刺付きストーブ列車利用券の特別仕様

【鉄道ファン必見】活版印刷で作られた硬券。名刺交換でお相手にお渡しすることもできます。

【青森を応援】ストーブ列車の車両維持費を応援!青森県の風物詩を未来へ繋ぎたい。

詳しくはこちらへ https://www.makuake.com/project/tetudoukippu/

乗車前に駅窓口に提示してください。日付機で当日の日付を入れてご利用の列車番号に入鋏してからお使い下さい。

ストーブ列車券は回収しませんので使用後はお持ち帰り出来ます。

*ストーブ列車乗車には「ストーブ列車券」のほか乗車券が必要です。

詳しくはこちらへ https://www.makuake.com/project/tetudoukippu/

夏休み特別企画「中・高校生お出かけ割り」実施いたします。

2025年7月23日 / お知らせ

今年も実施いたします。イベント名は【夏休み特別企画】中・高校生お出かけ割り。
沿線の、中・高校の学生さんの長めのお休みに合わせて実施しているイベント。

夏休み特別企画のお出かけ割り?とは。
通常は、大人運賃の中・高校生が、ほぼ半額の≪小児運賃≫で乗車することが出来ちゃいます!!

□実施期間 令和7年7月26日(土)~令和7年8月24日(日)

□実 施 日 上記期間の 土曜日 日曜日 祝日 火曜日 木曜日 

詳しくは、下記の日にち及び、カレンダーのつてっちーマークをご確認ください。
【 7月】 26日、27日、29日、31日  4日間
【 8月】 2日、3日、5日、7日、9日、10日、11日、12日、14日、16日、17日、19日、21日、23日、24日 15日間 合計19日間

□お手続きは簡単!
窓口で 「中学生お出かけ割りで乗車です。」「高校生お出かけ割りで乗車です。」等と、
伝えてください。小児用の金額(乗車券は小児用)でご乗車いただくことができます。
学生手帳などの提示は必要ございません。これで学生手帳を無くす心配もなしです。

 

カレンダー拡大

 

夏休み特別企画「中・高校生お出かけ割り」PDF

 

五所川原花火大会・立佞武多臨時列車の運行について【運行終了】

2025年7月7日 / お知らせ

五所川原花火大会・立佞武多臨時列車の運行について【運行終了いたしました。】

令和 7年 8月 3日(日曜日)開催の五所川原花火大会、及び
8月 4日(月曜日)から 8日(金曜日)まで、五所川原立佞武多が開催されます。

花火大会や祭りの開催に合わせ、下記の臨時列車を運行する事といたしました。
ご利用の際はお間違えの無いようにご乗車ください。

運行日 令和 7年 8月 3日(日曜日)から8日(金曜日) 6日間

運行時間 下り各駅停車 津軽五所川原発 21時10分 津軽中里着 21時47分
上り準急 金木発 20時42分 津軽五所川原着 20時57分

※花火大会3日(日曜日)が荒天などにより、順延となった場合は、
3日の臨時列車運行を中止し順延開催日に運行いたします。

 

旧型客車特別運行

上記、五所川原立佞武多の夏祭りに合わせ、旧型客車の運行を実施することといたします。
※【旧型客車の運行とは】冬にストーブ列車として運行している客車に、
石炭ストーブに火を点けないで、古い客車の運行として走るイベント列車です。
窓が開くタイプの汽車なので、自然の風を浴びながら、車窓を楽しむことが出来ます。

組成は 機関車DD352+旧型客車2両編成
※お客様の混雑状況により走れメロス号が増結される場合がございます。

運行日 令和 7年 8月 4日(月曜日)から8日(金曜日) 5日間

運行時間 下り準急 津軽五所川原発 12時00分 津軽中里着 12時44分
上り準急 津軽中里発 13時37分 津軽五所川原着 14時21分

※ストーブ列車ではございませんので、ストーブ列車券は必要ございません。

令和7年度 五所川原花火大会・立佞武多臨時列車、旧型客車の運行時刻表(PDF)

 

副駅名ネーミングライツ販売価格の改定について

2025年5月8日 / お知らせ

令和6年3月より募集を開始しております副駅名ネーミングライツ事業につきまして、販売価格の改定を実施する事といたしました。ネーミングライツ事業の活性化及び空白駅の減少に向けて取り組んでまいります。

この事業の実施により、沿線の魅力向上、地域貢献へと繋げることが目標としており、津軽鉄道とともに、未来への新たなる一歩を踏み出すため、皆様のお申し込み、周知のご協力を心よりお待ちしております。

 

【令和7年4月1日より】ネーミングライツ事業の活性化策として、以下の2点を実施することといたしました

初年度の申込み時の最低希望価格の見直し。

契約更新時、副駅名標の表示内容に変更がない場合の更新時最低希望価格の設定。

詳しくは下記リンクより副駅名ネーミングライツパートナー募集のページをご覧ください。

副駅名ネーミングライツパートナー募集ページ

 

芦野公園構内「桜のトンネル」ライトアップ終了日のお知らせ

2025年5月3日 / お知らせ

平素は弊社に対し、格別のご協力・ご支援をいただき厚く御礼申し上げます。

~「雪さくらのレールトンネルin芦野公園駅」及び「桜のトンネル」ライトアップ~ご協賛をいただきました団体・個人の皆様及び、津軽鉄道サポーターズクラブのご協力により、令和7年4月21日(月曜日)から実施しておりました、芦野公園駅構内のライトアップにつきまして、本日5月3日(土曜日)の点灯をもって終了とさせていただくことといたしました。

実施場所 津軽鉄道 芦野公園駅構内「桜のトンネル」付近

実施期間 開始 令和7年4月21日(月曜日)

     終了 令和7年5月 3日(土曜日)

実施時間 午後5時から午後9時まで

津軽鉄道サポーターズクラ  ブ並びにご協賛をいただきました団体・個人の皆様に感謝申し上げます。
また、安全運行にご協力をいただきましたご来場者の皆様ありがとうございました。

下記に昨日5月2日(土曜日)の芦野公園駅構内(津軽鉄道線路脇)の桜の状況と、ライトアップ実施時の写真をアップいたします。ご覧ください。

令和7年5月2日現在

 

令和7年6月1日ダイヤ改正の実施について

2025年5月1日 / お知らせ

平素は弊社に対し、格別のご協力とご支援をいただき、厚く御礼申し上げます。

当社では、乗務員(機関士)の退職に伴い、令和5年4月1日のダイヤ改正から維持してまいりました「津軽五所川原方面行き 上り13本」および「津軽中里方面行き 下り13本」の運行本数を維持することが困難となりました。

今後は、従来の一日乗務員3人体制から、乗務員2名体制にて、安全な運行体制を維持するため、現行の運行本数を見直し、下記の通り運行本数を減便し、下記のダイヤ改正内容に基づき運行いたします。

皆様には大変ご迷惑とご不便をおかけすることとなり、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

〇ダイヤ改正日時 令和7年6月1日(日曜日)

〇改正内容

1.令和7年6月1日のダイヤ改正時刻表は下記「令和 7 年 6 月 1 日 改正 津軽鉄道時刻表」のとおり

2.減便数
現行ダイヤ「津軽五所川原方面行き 上り13本」、「津軽中里方面行き 下り13本」
改正ダイヤ「津軽五所川原方面行き 上り11本」、「津軽中里方面行き 下り10本」
「上り2本、下り3本」を減便いたします。

3.時刻表の配布 時刻表の配布は令和7年5月19日(月曜日)から各有人駅にて配布いたします。

〇周知について 全12駅などへの「津軽鉄道からのお知らせ」の掲出、津軽鉄道公式ホームページ、
公式SNSによる情報発信を実施いたします。

 

【津軽鉄道からのお知らせ】

▲クリックで拡大 【津軽鉄道からのお知らせ】

PDF版【津軽鉄道からのお知らせ】

 

令和7年6月1日改正 津軽鉄道時刻表

 

▲クリックで拡大 【令和7年6月1日改正】時刻表

PDF版【令和7年6月1日改正】時刻表

 令和7年5月8日 津軽鉄道時刻表データを更新いたしました。
JR東日本お問い合わせセンターのお問い合わせ先を変更いたしました。