五所川原花火大会・立佞武多臨時列車の運行について
2025年7月7日 / お知らせ
五所川原花火大会・立佞武多臨時列車の運行について
令和 7年 8月 3日(日曜日)開催の五所川原花火大会、及び
8月 4日(月曜日)から 8日(金曜日)まで、五所川原立佞武多が開催されます。
花火大会や祭りの開催に合わせ、下記の臨時列車を運行する事といたしました。
ご利用の際はお間違えの無いようにご乗車ください。
運行日 令和 7年 8月 3日(日曜日)から8日(金曜日) 6日間
運行時間 下り各駅停車 津軽五所川原発 21時10分 津軽中里着 21時47分
上り準急 金木発 20時42分 津軽五所川原着 20時57分
※花火大会3日(日曜日)が荒天などにより、順延となった場合は、
3日の臨時列車運行を中止し順延開催日に運行いたします。
旧型客車特別運行
上記、五所川原立佞武多の夏祭りに合わせ、旧型客車の運行を実施することといたします。
※【旧型客車の運行とは】冬にストーブ列車として運行している客車に、
石炭ストーブに火を点けないで、古い客車の運行として走るイベント列車です。
窓が開くタイプの汽車なので、自然の風を浴びながら、車窓を楽しむことが出来ます。
組成は 機関車DD352+旧型客車2両編成
※お客様の混雑状況により走れメロス号が増結される場合がございます。
運行日 令和 7年 8月 4日(月曜日)から8日(金曜日) 5日間
運行時間 下り準急 津軽五所川原発 12時00分 津軽中里着 12時44分
上り準急 津軽中里発 13時37分 津軽五所川原着 14時21分
※ストーブ列車ではございませんので、ストーブ列車券は必要ございません。
令和7年度 五所川原花火大会・立佞武多臨時列車、旧型客車の運行時刻表(PDF)